神奈川がんこおやじのブログ

いいものはいい。 わるいものは悪い。 ちょっとがんこなおやじが世に物申すブログです。

神奈川県自体に観光はあまり来ないけれど、「海老名サービスエリア」だけには立ち寄る。

こんにちは。
しがない40代男の神奈川がんこおやじです。

f:id:ysh_ayk0:20210618181251j:plain

神奈川県内で厄よけが有名な場所といえば、関東三山のひとつ、「川崎大師」。

神奈川の方の方だけでなく、全国各地から人が訪れることから国内外でも大変高名なお寺です。

ちなみに、関東三山とは東京の髙尾山薬王院、千葉の成田山新勝寺。そのひとつが神奈川県にあるというだけで、私は大変誇らしい気持ちになります。

さて、今回この「川崎大師」周辺の魅力をたっぷりとお伝えしていこうと思います。

「川崎大師」の御利益とは?

「川崎大師」は、なんと年間300万人が参拝に訪れるといわれている有名なお寺。

ご利益や厄よけで知られていますが、そもそも「川崎大師」はどんなご利益があるのでしょうか。

まず、「川崎大師」のご本尊はなんとあの厄除弘法大師

あまりこういったお寺に詳しい人でなくても、何となく耳にしたことがある名前ではないでしょうか。こちらのお寺は、健康長寿、商売繁昌、家内安全といったご利益があるといわれており、一般の方からご商売をされている方も多くいらっしゃるようです。

さらに、「川崎大師」は稀に解放されていることがあるそうで、その際に訪れた方はなんと大本堂の中に入ることができます。

やはり「川崎大師」だけあって豪快な広さと大きな畳、年季の入った木材の使い方など魅力的。また、「川崎大師」では「お護摩」と呼ばれる修法による厄除けがおこなわれているので、該当される方は当日に申し込んでみてはいかがでしょうか。

ユニークなパワースポットもある

大本堂ばかりが目立つ「川崎大師」なのですが、じつはその周辺にさまざまなパワースポットがあることでも知られています。

大きく分けて5個あるといわれていますが、とくに「日本百観音霊場お砂踏み参拝所」は訪れていただきたい注目の場所。

きらびやかな釈迦如来像の近くにある参拝所ですが、なんと100観音をお参りしたレベルのご利益が得られるというのですから忘れずに立ち寄っていただきたいと思います。

また、「新四国八十八ヵ所霊場」といった場所もあるのですが、こちらもなんと四国でお遍路をしたのと同じご利益が受けられるということですので、忘れずにチェックして帰ってほしいと思います。

グルメもオススメ!

さて、「川崎大師」にやってきてそのまま帰宅する…というのは少し寂しいかもしれません。例えば、成田山新勝寺などはグルメが有名ですし、成田山新勝寺の帰りにうなぎを食べて帰るというのがスタンダードになっています。

では、一方の「川崎大師」は参道沿いに「仲見世」と呼ばれる商店街が存在しており、そこではお土産やグルメを楽しむことができます。

その中でもとくに女性に人気なのが、あのくずもちとソフトクリームをコラボレーションさせた、“くずもちサンデー”といったものです。

くずもちはとても人気ですが、ソフトクリームにそれを加えるといった斬新な発想と和と洋のコラボレーションが話題。

また、「吉田屋」というせんべい専門店では今もなお手焼きで焼かれているため、その田舎っぽさと歴史ある雰囲気で人気です。

個人的には「つばめ」がオススメ!

さて、私はこういったお寺に参拝すると一杯引っ掛けて帰りたくなってしまうタチ。

とくにお酒が好きな仲間と参拝した後などは、どこで飲むかよい意味合いで揉めるんですよね。

ただし、多くが「つばめ」という居酒屋に落ち着きます。「川崎大師」からも駅からも近い「つばめ」は、昔ながらのいい感じの居酒屋なんですよね。

モツ煮込みがあったりビールも神カップで出てきますし、コロッケや漬け物など懐かしいおふくろの味わいをビールと一緒に楽しむことができます。

例年、正月時期から「つばめ」は開店しており、参拝帰りの人たちで多く賑わいます。もし、お酒がお好きな方であればぜひ「つばめ」に立ち寄ってみてくださいね。

一度は訪れたい「川崎大師」!

「川崎大師」は、神奈川県を訪れるならぜひ多くの方に立ち寄ってほしい場所のひとつ。ぜひ、周辺環境も楽しみながら「川崎大師」観光をお楽しみください。